Web山 三浦寺、瑞龍山 善慶寺、瑞雲山 龍王寺世路図人生相談ヒトナビ

-ブログ-

史跡慰霊-10 隠岐の島・瀬戸内の村上神社(水軍)

史跡慰霊-10 隠岐の島・瀬戸内の村上神社(水軍) 

 村上氏所縁の人と3名で、隠岐の島と瀬戸内海の村上神社に詣でました。

 

 隠岐の島には、後鳥羽帝の陵と、別の島に後醍醐帝の行在所跡が在ります。

 

 行く事が決まり、隠岐の島に在る、日蓮宗寺院の老僧に、その旨電話をすると、「三浦君、岩手からわざわざ何をしに来るの?」

 

 その老僧は、自坊を後継者に譲り、悠々自適を擲って、単身、後鳥羽帝の菩提の為に島に移った方でした。

 

 そして、私の叔父の、長﨑市・久本寺歴世・仁田原恵王師の立正大学時代の友人でした。叔父の入寺式には参列して法話をされた由。窮乏の時代でしたが、叔父が「お前には特別ご馳走を用意しといた。」と言っても白米の事でした。

 

 関門大橋の袂の宿で、甲府の兄・苅込義宗師と老僧と3人で泊まり、大橋を眺めながら色々と談義をした事もありました。

 

 さて、代々、後鳥羽帝の墓守りを、宮内庁から依頼されている、村上助九郎氏には、喜んで迎えて頂き、陵の中まで入って拝ませて頂きました。2重3重の結界がしてあるのです。

 

 その時に、台風19号で、大杉が多数折られてしまった事を聞かせて頂きました。

 

 鎌倉期か、村上家の初代に、福岡県八女郡の星野家から嫁しています。私の母方は、八女の星野氏族と思われます。仁田原氏です。

 

 その夜は、老僧も交えて、村上家の奥様もお揃いで夕食会でした。

 

 老僧は、「わしはもう何年も此処に居るが、まだ陵の中に入って拝んだ事は無い。三浦君は今日来て直ぐに入れてもらえるとは?」

 

と、少しご機嫌が斜めでした。

上に戻る